【お知らせ】3月8日は「国際女性デー」です。
3月8日は国連で定めた「国際女性デー」です。
2022年のテーマは「#BreakTheBias(バイアスを打ち破れ)」。
バイアスとは、偏見や先入観、思い込みなどによる偏った見方・考え方のことです。
私たちの生活の中には様々な「バイアス」が潜んでいます。
「女子は文系、男子は理系」「女の子はみんなオシャレが大好き」
本当にそうでしょうか?
この機会に今一度、考えてみるのも良いかもしれませんね。
そもそもどうして3月8日?
1904年3月8日にニューヨークで女性労働者が婦人参政権を求めて起こしたデモがきっかけで、「女性の政治的自由と平等のために戦う日」と提唱しました。 1910年に国際社会主義者会議が開かれて、女性の政治参加と平等のための日として、国際女性デーが制定され、1975年以降は国連も公認の「国際女性デー」と制定されました。
日本では、一般の女性団体やグループによる記念事業やイベントが開催されています 。是非この機会に、現在のジェンダー問題等について改めて考えられる様々なイベントに参加してみてはいかがでしょうか。

ミモザは国際女性デーのシンボル花とも。