コンテンツに移動 ナビゲーションに移動
English
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)

長岡技術科学大学 男女共同参画推進室

  • HOME
  • 男女共同参画推進室
    • 学長挨拶
    • 次世代育成支援・女性活躍推進行動計画
    • 男女共同参画推進基本計画
    • 男女共同参画推進室について
    • 男女共同参画推進室に関わる規則など
    • 男女共同参画推進に関する各種データ
  • 各種支援
    • ライフイベント支援
    • 施設案内
    • 男性の育休取得を応援
    • キャリアアップ支援
  • 次世代研究者育成
    • 学生生活
    • 学生相談窓口
    • 次世代研究者育成~学生さんへのメッセージ~
    • 進路・キャリア(ロールモデル紹介)
    • TE×DIプロジェクト
  • イベント
  • 活動報告
  • 知識・情報
  • LINK集
  • お問合せ

男女共同参画推進室

  1. HOME
  2. 男女共同参画推進室
2024年10月9日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 男女共同参画推進室 ニュース

【お知らせ】11月25日は「女性に対する暴力撤廃の国際デー」です

11月25日は国連で定めた「女性に対する暴力撤廃の国際デー」です。 日本では毎年11月12日から25日(女性に対する暴力撤廃の国際デー)までの2週間、「女性に対する暴力をなくす運動」が行われています。 あなたが望まない性 […]

2024年10月8日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 男女共同参画推進室 ニュース

【募集案内】第4回 羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)の募集が行われています。

応募期間2024年10月1日(火)~12月10日(火)日本時間正午まで https://www.jst.go.jp/diversity/researcher/mscaward/index.html 詳細は上記URLから

2024年9月27日 / 最終更新日 : 2024年9月27日 男女共同参画推進室 ニュース

【#デザ募】「オレンジ・デー」啓発バッジデザインを募集します。(学生対象)

 国連では、11月25日の「女性に対する暴力撤廃の国際デー」から12月10日の「人権デー」までを「女児・女性への暴力廃絶活動」の16日間(オレンジ・デー)と定め、オレンジ色をその象徴として周知・啓発を行っています。 本学 […]

2024年8月26日 / 最終更新日 : 2024年8月27日 男女共同参画推進室 活動報告

【開催報告】「Waffle Campホームタウン in 長岡」(女子中学生対象プログラミング体験講座)を開催しました

 IT分野のジェンダーギャップの解消に向け、長岡市、長岡工業高等専門学校とともに、NPO法人Waffleを講師に招き、女子中学生を対象にITスキルの提供とIT分野のキャリア支援を行う講座を開催しました。 次代を担う女子中 […]

2024年7月16日 / 最終更新日 : 2024年8月1日 男女共同参画推進室 ニュース

【募集】9月13日(金)17時まで「女性躍進賞」「女性新進賞」の候補者を募集いたします。

 長岡技術科学大学、長岡工業高等専門学校、株式会社イートラスト(以下、連携機関という。)は、「「女性躍進賞」「女性新進賞」表彰制度実施要項」に基づき候補者を募集いたします。これまでの「優れた女性研究者賞」を改正し、表彰対 […]

2024年6月28日 / 最終更新日 : 2024年7月10日 男女共同参画推進室 ニュース

令和4、5年度活動報告書を発行しました。

 本学は令和元年度より、文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」の採択を受け、ダイバーシティ推進に向けた事業等を実施し、このたび「令和4、5年度活動報告書」を発行いたしま […]

2024年6月19日 / 最終更新日 : 2024年6月20日 男女共同参画推進室 ニュース

【開催報告】令和6年6月14日(金)「男性育児休業取得促進セミナー」を開催しました。

男性裁判官として日本で最初に育休を取得した立命館大学法科大学院教授平野哲郎氏に、男性が育休を取得するにあたっての現状や課題についてご自身の体験談を交えながら講演を行い、オンラインと対面によるハイブリット形式で開催いたしま […]

2024年6月18日 / 最終更新日 : 2024年7月10日 男女共同参画推進室 イベント

【開催案内】「Waffle Campホームタウン in 長岡」(女子中学生対象プログラミング体験講座)を開催します

 IT分野のジェンダーギャップの解消に向け、NPO法人Waffleとともに、女子中学生を対象にITスキルの提供とIT分野のキャリア支援を行うプログラミング体験講座を対面及びオンラインで開催します。 次代を担う女子中高生が […]

2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月13日 男女共同参画推進室 ニュース

【お知らせ】6月23日から29日まで「男女共同参画週間」です

男性と女性が、職場で、学校で、地域で、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現するためには 政府や地方公共団体だけでなく、国民のみなさん一人ひとりの取組が必要です。私たちのまわりの男女のパートナ […]

2024年6月3日 / 最終更新日 : 2024年6月3日 男女共同参画推進室 ニュース

【開催報告】令和6年5月23日(木)「仕事と介護の両立セミナー」開催しました

 将来、高齢の親の介護を担う可能性がある教職員・社員を対象に、仕事と介護とを両立させるためにはどのような準備をしておくとよいのか、介護の始まりから終わりまでにわたるビジネスケアラーとしての心構えや、在宅介護や支援体制につ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 20
  • »
gender-logo

〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
TEL 0258-47-9911 / FAX 0258-47-9939

  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 長岡技術科学大学 男女共同参画推進室 All Rights Reserved.

  • HOME
  • 男女共同参画推進室
    • 学長挨拶
    • 次世代育成支援・女性活躍推進行動計画
    • 男女共同参画推進基本計画
    • 男女共同参画推進室について
    • 男女共同参画推進室に関わる規則など
    • 男女共同参画推進に関する各種データ
  • 各種支援
    • ライフイベント支援
    • 施設案内
    • 男性の育休取得を応援
    • キャリアアップ支援
  • 次世代研究者育成
    • 学生生活
    • 学生相談窓口
    • 次世代研究者育成~学生さんへのメッセージ~
    • 進路・キャリア(ロールモデル紹介)
    • TE×DIプロジェクト
  • イベント
  • 活動報告
  • 知識・情報
  • LINK集
  • お問合せ
ダイバーシティ研究環境実現
イニシアティブ(牽引型)
  • MENU
  • HOME
  • サイトマップ
  • お問合せ
  • ENGLISH