2020年9月16日 / 最終更新日 : 2020年9月16日 男女共同参画推進室 ニュース 【募集案内】第26回(2021年度)日本女性科学者の会奨励賞の募集が開始されました。 締切日:2020年11月20日(金)必着 一般社団法人日本女性科学者の会、第26回(2021年度) 日本女性科学者の会奨励賞の募集についてお知らせします。 詳細はこちらから→http://www.sjws.info/prize/index.html
2020年9月16日 / 最終更新日 : 2020年9月16日 男女共同参画推進室 ニュース 【募集案内】第23回大学女性協会守田科学研究奨励賞 受賞候補者の募集が開始されました。 締切日:2020年11月16日(月)必着 一般社団法人 大学女性協会より、第23回大学女性協会守田科学研究奨励賞の受賞候補者の募集が開始されました。 詳細はこちらから→http://www.jauw.org
2020年9月14日 / 最終更新日 : 2020年9月14日 男女共同参画推進室 活動報告 令和2年度9月9日ダイバーシティ講演会(Zoom講演)を開催しました。 女性の社会的活躍によるイノベーション創出が期待されている現在、女性研究者を含む女性活躍やダイバーシティ推進はこれからの大学・高専、地域や企業組織の成長戦略として必要不可欠です。本講演会は、女性研究者を増やす取組における好 […]
2020年8月31日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 男女共同参画推進室 活動報告 ニューズレター第3号(令和2年8月発行)を発行しました。 ダイバーシティ研究開発推進部門が「ニューズレター第3号」を発行しました。
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 男女共同参画推進室 活動報告 男女共同参画週間に合わせた関連図書展示を開催しました。 男女共同参画週間 図書展示 毎年、6月23日~29日は男女共同参画週間。附属図書館にて男女共同参画関連図書の貸出展示を行いました。男女共同参画やSDGs、ジェンダー、LGBT、セクシュアリティ等をテーマにした図書が10 […]
2020年8月17日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 男女共同参画推進室 ニュース 資生堂女性研究者サイエンスグラント受賞研究者のWEB交流会(7/13)で、溝尻瑞枝准教授(第10回受賞者)が講演をしました。
2020年8月11日 / 最終更新日 : 2020年8月18日 男女共同参画推進室 イベント 【開催案内】2020年9月9日ダイバーシティ講演会を開催します。 女性の社会的活躍によるイノベーション創出が期待されている現在、女性研究者を含む女性活躍やダイバー シティ推進はこれからの大学・高専、地域や企業組織の成長戦略として必要不可欠です。本講演会は、女性研 究者を増やす取り組みに […]
2020年8月1日 / 最終更新日 : 2020年8月18日 男女共同参画推進室 活動報告 令和2年度7月31日(金)メンタリング講習会(Zoom会議)を開催しました。 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ事業の一環として、連携機関及び協力機関に所属する、教職員及び大学院生がメンタリングとは何かを学び、メンターとして相談を受けられる体制を整えることで、女性研究者を支援しその育成と確 […]
2020年8月1日 / 最終更新日 : 2020年8月18日 男女共同参画推進室 活動報告 令和2年7月22日(水)アンコンシャス・バイアス研修会(Zoom会議)を開催しました。 「アンコンシャス・バイアス」とは、自分では気付かないうちに持っている偏った見方や考え方のことで、誰もが持っています。気付くことで、ハラスメントや人材活用ロスを防ぐことができます。 本研修会では、新潟大学経営戦略本部男女 […]
2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 男女共同参画推進室 イベント 【開催案内】メンタリング講習会を開催します。 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ事業の一環として、連携機関及び協力機関に所属する、教職員及び大学院生がメンタリングとは何かを学び、メンターとして相談を受けられる体制を整えることで、女性研究者を支援しその育成と確保 […]