性別に関係なく職員の皆様のキャリアアップを支援しています。
本学では、性別に関係なく職員の皆様のキャリアアップを支援しています。 本学には様々な団体等よりキャリアアップにつながる講座などのお知らせが届いており、職員の皆様には紙媒体のチラシ回覧やポスター掲示等、周知をしてまいりました。近年e-ラーニング講座等を利用してご自身のキャリアアップを図る方も増えています。無料の講座なども用意されており、活用されてはいかがでしょうか。
下記の機関では、対面でのスキルアップセミナーをはじめ様々なセミナーが開催されています。
無料のe-ラーニング講座が用意されています。
ご不明の点やご相談事等がございましたら、本学の男女共同参画推進室・ダイバーシティ研究環境推進部門(内線9911 または Email:danjo@jcom.nagaokaut.ac.jp)まで、お問い合わせください。
女性教員・研究者の皆様の研究環境やキャリアアップを支援するため、セミナー等を開催しています。
工学系ではまだ圧倒的に数が少ない女性教員・研究者の研究環境やキャリアアップを支援するため、本学では、「研究力向上セミナー」や「女性管理職セミナー」等を開催しています。開催に合わせてメール等で周知しております。 女性教員・研究者の皆様におかれましては、ご自身のキャリアアップのため、積極的に各種セミナーにご参加ください!!
ご不明の点やご相談事等がございましたら、本学の男女共同参画推進室・ダイバーシティ研究環境推進部門(内線9911 または Email:danjo@jcom.nagaokaut.ac.jp)まで、お問い合わせください。
女性研究者向け 各種表彰・研究助成の紹介(学外にリンクします)
連携機関における「優れた女性研究者賞」
◇現在「優れた女性研究者賞」について見直しを行っております。<令和5年1月現在>
妊娠中に取扱いを注意すべき薬品類について
厚労省「女性労働基準規則の対象物質」のHPをご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/pamphlet/pdf/150219-1.pdf