2021年5月11日 / 最終更新日 : 2021年5月11日 男女共同参画推進室 ニュース ニューズレター第5号(令和3年4月発行)を発行しました。 ダイバーシティ研究開発推進部門が「ニューズレター第5号」を発行しました。
2021年4月2日 / 最終更新日 : 2021年4月21日 男女共同参画推進室 ニュース 令和2年度活動報告書(令和3年3月)を発行しました。 本学は昨年度より、文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」の採択を受け、ダイバーシティ推進に向けた事業等を実施し、このたび「令和2年度活動報告書」を発行いたしました。 […]
2020年12月18日 / 最終更新日 : 2020年12月18日 男女共同参画推進室 ニュース ニューズレター第4号(令和2年11月発行)を発行しました。 ダイバーシティ研究開発推進部門が「ニューズレター第4号」を発行しました。
2020年11月9日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 男女共同参画推進室 活動報告 2020年10月28日「工学研究者になった私~OGが語る学生時代から今までのアレコレ~」を開催しました。 今後、博士後期課程に進学し、女性研究者となる人を増やすことを目的とし、本学及び長岡工業高等専門学校に所属する女子学生を主たる対象に、ロールモデルとなる長岡技術科学大学OGを講師に招きセミナーを開催しました。 講師のお二 […]
2020年11月6日 / 最終更新日 : 2020年11月6日 男女共同参画推進室 活動報告 若手と語るワーク・ライフ・バランス学長懇談会を開催しました。 仕事と生活のバランスを図りながら、全ての人が能力を発揮できる研究環境の実現に向けて率直に語り合える機会として懇談会を開催しました。各専攻等から代表者一人にご参加いただき、ワーク・ライフ・バランスの現状について話し合いまし […]
2020年9月14日 / 最終更新日 : 2020年9月14日 男女共同参画推進室 活動報告 令和2年度9月9日ダイバーシティ講演会(Zoom講演)を開催しました。 女性の社会的活躍によるイノベーション創出が期待されている現在、女性研究者を含む女性活躍やダイバーシティ推進はこれからの大学・高専、地域や企業組織の成長戦略として必要不可欠です。本講演会は、女性研究者を増やす取組における好 […]
2020年8月31日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 男女共同参画推進室 活動報告 ニューズレター第3号(令和2年8月発行)を発行しました。 ダイバーシティ研究開発推進部門が「ニューズレター第3号」を発行しました。
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 男女共同参画推進室 活動報告 男女共同参画週間に合わせた関連図書展示を開催しました。 男女共同参画週間 図書展示 毎年、6月23日~29日は男女共同参画週間。附属図書館にて男女共同参画関連図書の貸出展示を行いました。男女共同参画やSDGs、ジェンダー、LGBT、セクシュアリティ等をテーマにした図書が10 […]
2020年8月1日 / 最終更新日 : 2020年8月18日 男女共同参画推進室 活動報告 令和2年度7月31日(金)メンタリング講習会(Zoom会議)を開催しました。 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ事業の一環として、連携機関及び協力機関に所属する、教職員及び大学院生がメンタリングとは何かを学び、メンターとして相談を受けられる体制を整えることで、女性研究者を支援しその育成と確 […]
2020年8月1日 / 最終更新日 : 2020年8月18日 男女共同参画推進室 活動報告 令和2年7月22日(水)アンコンシャス・バイアス研修会(Zoom会議)を開催しました。 「アンコンシャス・バイアス」とは、自分では気付かないうちに持っている偏った見方や考え方のことで、誰もが持っています。気付くことで、ハラスメントや人材活用ロスを防ぐことができます。 本研修会では、新潟大学経営戦略本部男女 […]